この記事は、静岡県修善寺の温泉宿「湯回廊菊屋」へ実際に訪れた際の宿泊レポです。
結論から言うと、とっても大満足な宿泊でした🌸
また是非訪れたいと思う宿です。以下、そう思ったポイントを紹介します。

1. 風情のある内観
夏目漱石が静養した歴史があり、「時を旅する」と言うコンセプトの通り、
非常にノスタルジックな、趣のある空間でした。新しくもレトロな内観は、
まるで当時にタイムスリップしたかのよう!非日常気分を味わえます。
2. 大浴場・貸切風呂
大浴場の内湯、露天風呂に加え、貸切風呂も4つあり、
湯めぐりを存分に楽しむことができます。
ただ、貸切風呂は、予約制ではないため、待ち時間が生じる可能性があり、
注意が必要です。
3. 食事
夕食、朝食ともに大満足でした。味はもちろん、見た目も美しく…✨
地元の食材を、数多く楽しめる内容でした。
また、 夕食後しばらくすると、夜鳴きそばの用意もあります。
4. まとめ
温泉宿「湯回廊菊屋」は、趣のある空間で、湯めぐりを存分に楽しめる、旅館です。
日常を忘れて、ゆっくりと温泉を楽しみたい方には、オススメです。