- HOME >
- 鷲津
鷲津
.png)
大手金融機関で働くサラリーマン。 国家資格の1級FP技能士と宅建士を 保有。お金、資格、旅行などに ついて発信しています。
Show the way to money&life
2023/1/2
岸田内閣の『資産所得倍増計画』もあり、令和5年度税制改正の大綱等において、2024年以降のNISA制度の抜本的拡充・恒久化の方針が示されました。 <2024年からのNISA>
2023/1/2
資産運用がなぜ必要なのか?なぜ預金だけではダメなのか?と思う人は多いのではないだろうか? 預金金利で資産が増える時代は終わった 若い方でバブル期であった1990年頃の郵便貯金金利(1990年9月1 ...
2022/12/15
赤ちゃんができた時、とても幸せな気持ちになる一方で出産前後に準備しなければならない物がとても多く大変ですよね? 最低限の物は病院や役所から準備するリストをいただけますが、「本当にこれだけで大丈夫? ...
2022/12/15
日本の上がらない平均年収やコロナによる雇用不安、人生90年時代もあり夫婦共働き世帯は増加傾向にあります。 DINKSや子育て世帯含め夫婦共働きで限られた時間、仕事で疲れた中での家事は面倒ですよね? ...
2022/12/15
ふるさと納税ってよく聞くけれど正直どうなの? 本当にお得なの?と思って始められていない人もいるのではないでしょうか? そんな方向けにふるさと納税についてまとめてみました。 ふるさと納税とは あなたが ...
2022/12/15
2022/12/15
難易度で比較すると、FP3級<FP2級<宅建<FP1級 資格/級 合格率 勉強時間(目途値) FP3級 70%程度 80時間~150時間 FP2級 25%~30% 150時間~300 ...
2022/12/15
温泉好きとしては一度は行ってみたい日本最古といわれる道後温泉♨ただ道後温泉のためだけに四国まで行くのはもったいないな・・・と思っている方向けに周辺の観光地をまとめてみました。休みの長さにあわせて行って ...
2022/12/15
皆さんは日本国が抱える借金がいくらかご存じですか? 国債と借入金、政府短期証券を合計したいわゆる「国の借金」は1241兆3074億円(2022年5月10日財務省発表)で、過去最多を更新中。22年4月 ...
2022/12/15
休みの日にふと「温泉でも行って癒されたいな」と思ったことはありませんか? せっかくなら景色がいいところに行きたいな、とスマホで探しているうちにいつの間にかもう昼過ぎ、結局「また今度で良いか・・・」 ...